「花澤香菜→本渡楓」「水橋かおり→石原夏織」「能登麻美子→早見沙織」みたいなジェネリック声優って他にいる?
1: 名無しさん ID:otakumix
ジェネリック声優って多そう
3: 名無しさん ID:otakumix
子安→杉田
4: 名無しさん ID:otakumix
花澤と本渡ってそんな似てるか?
5: 名無しさん ID:otakumix
山田康雄→くりかん
7: 名無しさん ID:otakumix
塩沢兼人→山崎たくみ
9: 名無しさん ID:otakumix
花澤は茅野愛衣だろ
10: 名無しさん ID:otakumix
井上麻里奈→日笠
11: 名無しさん ID:otakumix
そのジェネリック使われ始めると調子こいて高くなるじゃん
無限ループ
無限ループ
12: 名無しさん ID:otakumix
前半の声優は意味不明
早見 → 能登 → 中村桜(我が家のリリアナさん)
早見 → 能登 → 中村桜(我が家のリリアナさん)
13: 名無しさん ID:otakumix
早見能登って全然似てないやろ毎度思うが
14: 名無しさん ID:otakumix
能登と早見はわかる
15: 名無しさん ID:otakumix
つか早見ってデビュー近辺しか能登っぽい声と演技やってないと思うんだが
どうやったらアレ互換していると思ってるんだ
全くやるキャラと演技逆方向だろうに
どうやったらアレ互換していると思ってるんだ
全くやるキャラと演技逆方向だろうに
16: 名無しさん ID:otakumix
今まで花澤香菜と間違えたのは石見舞菜香だけ
17: 名無しさん ID:otakumix
ジェネリックって製造工程で別の薬品混ざる事故あったよね
つまり純正品には敵わない
つまり純正品には敵わない
22: 名無しさん ID:otakumix
>>17
純正品が使用期限切れて腐ってるんだよなあ
純正品が使用期限切れて腐ってるんだよなあ
23: 名無しさん ID:otakumix
>>17
それは品質管理してる側の問題
それは品質管理してる側の問題
18: 名無しさん ID:otakumix
かないみかとこおろぎさとみ
どっちがジェネリックなのかは知らない
どっちがジェネリックなのかは知らない
19: 名無しさん ID:otakumix
田村→喜多村
20: 名無しさん ID:otakumix
ざーさんは下世代への影響が強すぎてジェネリック声優たくさん
21: 名無しさん ID:otakumix
阿澄佳奈→高森奈津美
花澤香菜→金松由花
花澤香菜→金松由花
24: 名無しさん ID:otakumix
田村ゆかり→小倉唯
歌声はマジで違いがわからん
歌声はマジで違いがわからん
26: 名無しさん ID:otakumix
>>24
歌声そっくりだよな
声もそうだし歌い方もそっくり
歌声そっくりだよな
声もそうだし歌い方もそっくり
25: 名無しさん ID:otakumix
水樹奈々→水瀬いのり
27: 名無しさん ID:otakumix
進撃のガビ竹達だと思ってた
1001: 名無しさん
Comment-コメント-
田村睦心さん→泊明日菜さん。
高と歌は全くの別物
全然似てない
早見沙織は能登麻美子の代用品になるだけの実力はないかな
劣化能登麻美子って感じ
あと田村ゆかりの出始めの頃、こおろぎさとみに声似てると思った。
必ずしも難聴ではない
PVやドラマボイスで声優Aだったのがアニメではたいてい声優Bになる場合はジェネリック
古い作品が近年アニメ化されたりすると能登真美子→早見沙織あたりはままある
早見の場合そのケースで交代が多いのは川澄と堀江なんやで、世の中どれだけ先入観に支配されてるかよくわかる例やろ
そもそも能登早見に変わったの賭けグルイのCMわずか1件やPVですらない
やるキャラの傾向割りと正反対だぞ
近年は早見のほうが役の幅が広いから
顔面セーフの時代は能登がやってたような役ばっかりやってた
他にも小清水とか沢城とか85〜86年組に似たような姉御タイプが固まって下の世代がぱっと浮かばない
あと、似せた声も出させそうということで、
石丸博也 → 森川智之 を俺はあげたい。
難聴とか耳鼻科いけとか突っかかるやつが分からん
真性かまってちゃんか?
ジェネリックとか言ってるから突っかかってくるんだろう
そりゃ耳が悪いとしか言いようがないしな
おまえらみたいなキモオタがラノベとか書いてアニメ化したら制作会社から出演声優の要望を聞いてくる
キモオタはここぞとばかりに俺の考えたキャスティングとしてギャラが高くて有名な声優ばっかりリクエストするわけよ
そしたら声質の似ていてもっとギャラの安いこっちにしませんかと勧めてくるんや
ラノベ作家本人が言ってたから間違いない
全然声のタイプ違う奴にキャスティング交代しているんだから
こういうキモオタが言うほどジェネリックも互換もしてないよな
つか、日笠の方が役幅広いしな
ラジオで田村ゆかりの新曲が流れて来たのかーと思って聞いてたら
文化放送パワーリプレイ 小倉唯で○○とか言われて草でしたわ
指摘には、丹下さん→加隈さん かなぁ
いつも思うが水橋さんと石原さんは全然違うと思うw
難聴は言い過ぎでもにわか扱いはされても仕方ないだろうな
声豚親分も誰も信用できないよ。
その前に東山奈央だと思うわ
正統派ヒロイン声は互換多いからな
役幅のせいでいろんなジェネリック○○に当てはまるような気がするだけで声質としては似てなくない?
個人的には元気とか汚い声の時はジェネリック小清水みたいに聞こえてるけどベースからそうかっていうとそうでもないし
スパロボのブランシュタイン兄弟は納得の配役
その人が得意な演技や発声とか色々絡むから
難聴と言われても仕方ないかもね
声質は本当によく似ていて時々スレが立つのも頷ける。二人とも超人気で色々な役を演じ分けていて違いが分からないほど似ている場合もある。「全く違うわ素人が!」と噛み付いている人を見かけるとバカだなぁと思う。
つまり耳が悪いって自覚がないわけ、そういう奴に全然違うだろとか、難聴だろと言ってもなかなか納得しないのよ
だって耳が悪いのに自分は普通だと思ってるから、だからこういう齟齬がうまれるわけな
聴き込んでる奴にはバンドごとの違いは当然で同じバンドでも曲ごとの歌い分けとかわかっても馴染みない奴にはピンとこん