田村ゆかりって実はかなり歌上手くね?

1: 名無しさん ID:otakumix
声質で気付きにくいけど
2: 名無しさん ID:otakumix
水樹奈々「逆だったかもしれねェ…」
4: 名無しさん ID:otakumix
実はじゃねーよ
5: 名無しさん ID:otakumix
いや普通に上手いだろ何言ってんだ
7: 名無しさん ID:otakumix
下手だと思ってたの?
12: 名無しさん ID:otakumix
>>7
下手ではないけど標準的だと思ってた
ライブのラムのラブソングのカバー動画見て実は上手いことに気づいた
下手ではないけど標準的だと思ってた
ライブのラムのラブソングのカバー動画見て実は上手いことに気づいた
8: 名無しさん ID:otakumix
口からCD
10: 名無しさん ID:otakumix
何言ってんだプロだぞ
11: 名無しさん ID:otakumix
今の時代声優は演技だけじゃ食っていけないだろ
ルックスと歌とトークあと一番重要なのが枕だな
ルックスと歌とトークあと一番重要なのが枕だな
13: 名無しさん ID:otakumix
オリジナル曲だと気付きにくいわ
カバー曲で始めて歌唱力わかる
カバー曲で始めて歌唱力わかる
15: 名無しさん ID:otakumix
ヒェア!
16: 名無しさん ID:otakumix
恋せよ女の子
14: 名無しさん ID:otakumix
あの声色のままライブでも安定して音程取れてるのはプロすぎる
1001: 名無しさん
Comment-コメント-
素人ですら1.5オクターブは出る。
で、上手いとか下手っていう前に
声がキモすぎ。
オタクにはそれでもいいけどやはり一般的な上手いと同じようには認めてもらえない
でたよ…
音域はあくまで声で表現できる範囲が広いだけで歌の上手い下手に関係ない
絵で言えば音域は使える色の数が広いだけ色を沢山使えば上手い絵ってわけじゃないのと同じ
そりゃアニソンを歌ってるんだから当然なのでは?
初期の頃のアニソンよりじゃない歌い方の頃は普通に上手かったぞ
逆に言えばその音域でアニソン歌手として売れてる凄くね?
やっぱ最終的にアニソン界隈で売れるにはロック系だよなと思わされる
水樹奈々は越えられない才ないよ。幼少からスパルタ受けたからって、ただそれけ
固有の演歌がないし、他のジャンルでも癖が出て使えない
同じアニメのタイアップで3倍差付いてたのは色々物語ってはいるよな
歌唱力なんて一定値越えれば差がわかる人は少ないし後は手札というか間口がいくつあるかだけ
分かるしその通りかもしれんけど
水樹さんのほうもあんだけ売れてて諸々の実績有れば文句なしでしょ
水樹が常軌を逸してるのは仕事へのモチベーションそのもの
メンヘラツイートしてまとめブログに揶揄されたりしないし、ひたすら仕事かトレーニングとかイカれてる
これを億単位の資産作ろうがブレずに20年続けられる女性声優はまず現れない
これリアタイしてて好きな歌で後に田村ゆかりと知ってびっくりしたわ
声優として無名だった頃のやつ
堀江由衣は声優>歌手、水樹奈々は歌手>声優くらいに元々ウエイト置いてたし田村ゆかりは声優と歌手のバランスを上手くとって感じ
元々田村ゆかりはアイドルソングみたいなのが目指す所だからロックやる必要性が無いんだろ
その分、本業の声優としてのモチベが低めというか成長が見れない
歌手活動くらいストイックに声優業をやってる感じがないのがね
歌手活動のバーターで声優やってる感
まぁ本人としても歌手業のが優先してそうではあるが声優業を蔑ろにしてるようには見えない
少なくとも声優適当にやってる奴は、歌も何も関係ない海外映画の吹き替えオーディション乗り込んで主演勝ち取ったりはしない
そこそこベテランなんだからある程度コネクションがあると思うよ
特に外画はオファー多かったりするし
そういうケースもあるみたいだがそれでアベンジャーズ系列の主役取れるなら大したもんだな
実際はオーディションだったけどね
一般アーティストの歌とか歌えなさそう
有名な曲しか聴いてないだけやろ