細谷佳正とか言う可哀想な声優

1: 名無しさん ID:otakumix
演技上手いのに微妙な役多いよな
2: 名無しさん ID:otakumix
いいえ先輩
4: 名無しさん ID:otakumix
>>2
ストブラはそんなに悪くなかったな
ストブラはそんなに悪くなかったな
3: 名無しさん ID:otakumix
止まるんじゃねーぞ
5: 名無しさん ID:otakumix
そんなことないだろ
6: 名無しさん ID:otakumix
好きだわ
7: 名無しさん ID:otakumix
イケボ
8: 名無しさん ID:otakumix
グリムガルでは主役だったじゃないか、他のキャラの方が目立ってたけど
11: 名無しさん ID:otakumix
>>8
グリムガルの主人公の演技本当好きだった
作品も結構好きだったんだけど知名度低いよな
グリムガルの主人公の演技本当好きだった
作品も結構好きだったんだけど知名度低いよな
9: 名無しさん ID:otakumix
これと言った当たりキャラいなくないか?
10: 名無しさん ID:otakumix
止まらない人になってるのは可哀想だと思う
12: 名無しさん ID:otakumix
いい声
でもオルガとライナーのイメージが強すぎる
でもオルガとライナーのイメージが強すぎる
13: 名無しさん ID:otakumix
鉄血とARC-Vに精神を壊された人
15: 名無しさん ID:otakumix
>>13
実際どうなんだろうな
実際どうなんだろうな
14: 名無しさん ID:otakumix
あの声だからこそアワアワオロオロキャラやると光る
17: 名無しさん ID:otakumix
男性声優じゃ一番好きだわ
18: 名無しさん ID:otakumix
オルガとダリューンで当たりじゃなかったら何が当たりなの
21: 名無しさん ID:otakumix
>>18
ダリューンがいたか
でもオルガみたいなネタキャラで有名になるのって本人としてはあんまり嬉しくないのかなと
作品の微妙さもあっていじられるだろうし
ダリューンがいたか
でもオルガみたいなネタキャラで有名になるのって本人としてはあんまり嬉しくないのかなと
作品の微妙さもあっていじられるだろうし
20: 名無しさん ID:otakumix
使いやすい声質って感じがする
22: 名無しさん ID:otakumix
ちはやふるの新いいじゃん
23: 名無しさん ID:otakumix
なんか野球少年やってるイメージ
25: 名無しさん ID:otakumix
カッパード
26: 名無しさん ID:otakumix
ブブキブランキのハイテンション外人の役は笑った
28: 名無しさん ID:otakumix
刀語の主人公が棒読みっぽいのはそういう演技だったと聞いた
31: 名無しさん ID:otakumix
>>28
あれは感情を知らない男が人間性を身に着けていく物語だから
だから最終話のラストバトルになると感情がほとばしってる
あれは感情を知らない男が人間性を身に着けていく物語だから
だから最終話のラストバトルになると感情がほとばしってる
29: 名無しさん ID:otakumix
好きだと思うキャラ大体この人
30: 名無しさん ID:otakumix
黒子のバヌケのキャプテンで初めて知った
ていうかこれが当たりじゃね
ていうかこれが当たりじゃね
34: 名無しさん ID:otakumix
トークがポンコツマン
36: 名無しさん ID:otakumix
この世界の片隅での旦那役がよかった
1001: 名無しさん
Comment-コメント-
オルガのおかげで印象良くなったわ
自分を最優先にして、周囲に優先順位ををつける。
それで合わない人は距離をおけばいい。
がむしゃらにやって喉を壊したから、そうしないと続かない仕事だしね。
俺もこれ
良い役貰ってるしネットのガイジ層に絡まれてるだけだと思うけどな
自分の名前をかむ男
初耳だが
声優の立場ならそう思っても仕方ないのでは、ネタだからとは言っても
本人は魂入れて演技しているだろうからな
石田彰が主人公少ないのと一緒