【悲報】書店員「鬼滅ファンの民度が低すぎる。万引きが多発してます」

1: 名無しさん ID:otakumix
遂にここまで落ちたか鬼滅おばさん
鬼滅おばさんは「転売屋の仕業」とか言ってるが、お前らのヒステリックさ見てるとそうは思えない
鬼滅おばさんは「転売屋の仕業」とか言ってるが、お前らのヒステリックさ見てるとそうは思えない
鬼滅キッズ反省しろカス共 pic.twitter.com/B4jCw6KpRH
— ばっぴん (@senkaku_pad) 2020年1月2日
7: 名無しさん ID:otakumix
鬼滅ファン=万引き
8: 名無しさん ID:otakumix
代わりにサムライ8 買えや
15: 名無しさん ID:otakumix
>>8
抱き合わせ商法、しよう!
抱き合わせ商法、しよう!
9: 名無しさん ID:otakumix
流石に子供のせいやと思いたい
いい歳こいたババアが漫画万引きするとかもうこの国終わりやん
いい歳こいたババアが漫画万引きするとかもうこの国終わりやん
10: 名無しさん ID:otakumix
鬼滅おばさんやべえわ
14: 名無しさん ID:otakumix
鬼滅ファン「て、転売屋の仕業やろ!」
18: 名無しさん ID:otakumix
ガキはガチで漫画盗むで
ワイの働いてた本屋で一番被害多かったのはハンツートラッシュやった
ワイの働いてた本屋で一番被害多かったのはハンツートラッシュやった
33: 名無しさん ID:otakumix
>>18
レジ通すのが恥ずかしいんやろなあ…
レジ通すのが恥ずかしいんやろなあ…
19: 名無しさん ID:otakumix
鬼滅ファンw
22: 名無しさん ID:otakumix
ギャオオオオオオオン
28: 名無しさん ID:otakumix
おばさんなら買えるやろ
転売屋かクソガキやん
転売屋かクソガキやん
30: 名無しさん ID:otakumix
37: 名無しさん ID:otakumix
>>30
草
草
34: 名無しさん ID:otakumix
ワンピはレジに置いてあること多いな
36: 名無しさん ID:otakumix
万引きっていう優しい言い方やめろ
38: 名無しさん ID:otakumix
ファンなら買うだろ馬鹿。やってんのは転売カスだよ
21: 名無しさん ID:otakumix
落ちるとこまで落ちたな
1001: 名無しさん
Comment-コメント-
金がないからとか関係なしにほしいと思ったものを盗むという短絡的な行動に出るのがいい年した女やで
そういうのに感化されたのか、いい年こいた連中がなにかはじめたのか?
鬼滅が高値で取引されてるか知らないけど、
転売での取引額は、他のマンガと同じぐらいじゃないの?
高く買い取ってくれるところで1冊300円ちょっとぐらいみたいだ
全巻盗るのは流石に難しいだろうし転売説は少し無理あるかな
300円台で買い取ってもらえるマンガは他にもある
数が多いがゆえに、「こんだけあるんだから1冊2冊盗ってもバレんやろ」精神で、代金ではなくリスク面で狙ったとすれば辻褄は合うぞ。
大体、漫画村というのが流行っていた時点で数百円すらケチる馬鹿は、掃いて捨てるほど潜んでいるのが判明しているだろ。
今の鬼滅に関しては本自体よりその特典の方が高値で取引されてる
1番タチ悪いパターンとしては特典サーチしてからの万引きってパターンもあるっぽい
なるへそね、それなら一理ありそう
特典なんざ、対象の本を購入した時にレジで配布してると思ってたけど、
その前から本と一緒にしていれば、格好の餌食だもんね
そのせいか店によって色々と対策が出されてる
言うようにレジで渡すパターンもあればサーチ出来ないように完全に密封したり、鬼滅だけはレジから1番見通しがいい所に陳列したりと手間かけてる
70代80代とかすら平気で盗むからな
捕まっても払うの忘れてたとか高齢ならではの痴呆を理由に言い逃れようとしやがる
漫画村のドケチ連中は読みたいが原点なので小銭欲しさの転売はしないだろう
そこまで高くない
メルカリとヤフオクでは発行部数の割に取引数が少ない