アニオタの「1話で切ったわ...ネチャ」って何アピールなの?
1: 名無しさん ID:otakumix
最後まで見ないと評価分かんなくね?
5: 名無しさん ID:otakumix
3話までは観るよね
2: 名無しさん ID:otakumix
最後まで見てつまんなかったって言うと
暇なんだなって言われる
暇なんだなって言われる
3: 名無しさん ID:otakumix
「2話で切ったわ...ヌチョ」
4: 名無しさん ID:otakumix
ベン・トーはつまらないアピール
25: 名無しさん ID:otakumix
>>4
ベン・トーつまらないとかいう風潮あるの?
ベン・トーつまらないとかいう風潮あるの?
6: 名無しさん ID:otakumix
ニュータイプアピール
7: 名無しさん ID:otakumix
最後まで見てつまらん奴は11話の時点でつまらんだろ
11話まで見てつまらんなら10話の時点でつまらんし
11話まで見てつまらんなら10話の時点でつまらんし
8: 名無しさん ID:otakumix
それアニオタじゃねーから
11: 名無しさん ID:otakumix
>>8
これ
切ったと言えばアニオタになれると思ってるキッズだよ
これ
切ったと言えばアニオタになれると思ってるキッズだよ
10: 名無しさん ID:otakumix
1話だけみたからそこまでは話題として使えるけど
それから先は見ていい、良い印象を持っていない
を端的に伝えられる優秀なことば
それから先は見ていい、良い印象を持っていない
を端的に伝えられる優秀なことば
12: 名無しさん ID:otakumix
一話で切るやつはアニオタじゃなくね
アニメ詳しい振りしてる半端者
アニメ詳しい振りしてる半端者
13: 名無しさん ID:otakumix
凪あすは1話切りしそうになったけど
切らなくてよかっあ
切らなくてよかっあ
14: 名無しさん ID:otakumix
切ったっていうより見る元気がなくなるんだよな
16: 名無しさん ID:otakumix
じゃあ何話で切ったらいいの?
19: 名無しさん ID:otakumix
>>16
切ること自体が間違っている
悪い癖だよ
切ってもかっこよくなんてないしそれを言う事も同じ
真似してもいいことないよ
切ること自体が間違っている
悪い癖だよ
切ってもかっこよくなんてないしそれを言う事も同じ
真似してもいいことないよ
17: 名無しさん ID:otakumix
鬼滅は2話で切った
45: 名無しさん ID:otakumix
>>17
それはわかる
それはわかる
18: 名無しさん ID:otakumix
見始めたら気になるから最後まで見る
いつの間にか見なくなってたらその作品はつまらなかったということだ
いつの間にか見なくなってたらその作品はつまらなかったということだ
21: 名無しさん ID:otakumix
サイコパス3期は一話切りした
30: 名無しさん ID:otakumix
>>21
2話観た方がいいマジで
1話面白くなかったが2話で巻き返した
今日の3話は解らないけどね
2話観た方がいいマジで
1話面白くなかったが2話で巻き返した
今日の3話は解らないけどね
23: 名無しさん ID:otakumix
最後まで見たわ…ネチャ
26: 名無しさん ID:otakumix
まあアニオタかどうか一言で判定できるのはいいよね
ニワカをあぶり出すというよりあぶり出てくる
ニワカをあぶり出すというよりあぶり出てくる
27: 名無しさん ID:otakumix
「最終話まで見たけど普通につまらんかったわ…グチョ」
🤓「何でつまらないのに最後まで見たんだい?」
🤓「何でつまらないのに最後まで見たんだい?」
33: 名無しさん ID:otakumix
>>27
最終話が面白いアニメもあるからな
最後までわからないのがアニメってもんなんだぜ
最終話が面白いアニメもあるからな
最後までわからないのがアニメってもんなんだぜ
32: 名無しさん ID:otakumix
0話で切ったわ(見てない)
何か放送してるアニメとりあえず全部録画してとりま一話見る人いるけど
ファーストインプレッションで気になったやつだけ見ればよくない?
何か放送してるアニメとりあえず全部録画してとりま一話見る人いるけど
ファーストインプレッションで気になったやつだけ見ればよくない?
36: 名無しさん ID:otakumix
基本は最後まで見ようとは思ってる
ただ自分に合わないと感じたら1話切もある
ただ自分に合わないと感じたら1話切もある
37: 名無しさん ID:otakumix
1話も見てないけど切ったわ
38: 名無しさん ID:otakumix
勝手に切れちゃうんだよな
なんか急に見る気をなくしてしまう
なんか急に見る気をなくしてしまう
40: 名無しさん ID:otakumix
面白くなるかもしれないは呪いだぞ
42: 名無しさん ID:otakumix
評価するために見てるわけじゃないしな
43: 名無しさん ID:otakumix
見てないのにつまんない言う奴もいるから
47: 名無しさん ID:otakumix
~話で切るって感覚がよくわからない
前情報で興味が湧いたものとか好きな原作のアニメ化しか見ないし
逆になんでみんな義務みたいに毎クール全作品を品定めするような見方をするんだろうと思う
前情報で興味が湧いたものとか好きな原作のアニメ化しか見ないし
逆になんでみんな義務みたいに毎クール全作品を品定めするような見方をするんだろうと思う
50: 名無しさん ID:otakumix
>>47
自分の好みや食指以外やジャンル問わず面白い作品があるかもという姿勢は大事
自分にとっち未知の部分を全部把握できてるか?イエスと答えられるのは神か能力者
自分の好みや食指以外やジャンル問わず面白い作品があるかもという姿勢は大事
自分にとっち未知の部分を全部把握できてるか?イエスと答えられるのは神か能力者
48: 名無しさん ID:otakumix
ほぼただで見れるんだし暇ならとりあえずは見るっしょ
元手がかかってないからつまんねと思った瞬間迷いなく捨てれるってもんだ
元手がかかってないからつまんねと思った瞬間迷いなく捨てれるってもんだ
34: 名無しさん ID:otakumix
切った切らない言ってる奴は批評家ぶってるだけ
純粋に楽しんでるなら自然と見なくなる
純粋に楽しんでるなら自然と見なくなる
1001: 名無しさん
Comment-コメント-
ホモアニメの0話切りはいう必要無いか
シリアスものは半分を超えた辺りで刺激が足りなくてフェードアウトしがち
もう絶対見ない!って主張した時は個人的に不快な要素があった時
91daysは1の途中、さらざんまいは2話で切った
でも好みじゃなかったorつまらなかった
普通に考えればこうだろ
最近は触手が動かないアニメばかりで前期今期1本も見てないわ
つまらないものを見続けられる精神力がない
聞かれもしないのに見なくなった事をアピールするのって気持ち悪いって事でしょ
その大先生の眼力で次の覇権アニメを教えてくださいッス!
ただ失望したという感想やで
最近は流行りと面白さがかけ離れすぎて、内容より煽動、ステマが重要になりすぎている
その上宗教的な部分が絡み合いう
最近のオタクは宗教上見れないアニメ、評価出来ないアニメを抱えすぎている
波風立ててないメーカーの作る、敵の少ない声優を固め、当たり障りのない内容の、棘のないアニメ
そんなアニメをキービジュから嗅ぎ取ること本当に難しい
切るのは簡単だけどな
オッス、ありがとうごぜえます!
宗教上の問題…ですか?
よかったらあなたが信じている宗教と宗派を教えてくれませんか?