花澤香菜みたいな声優多すぎ問題wwww

1: 名無しさん ID:otakumix
今期だけで何人いるよ
4: 名無しさん ID:otakumix
みたいなってどんなんだよ
3: 名無しさん ID:otakumix
一人もいないんだが
2: 名無しさん ID:otakumix
>>1の耳が悪すぎ問題
5: 名無しさん ID:otakumix
難聴定期
6: 名無しさん ID:otakumix
むしろ花澤香菜みたいなやつが出てこないからずっとあのババアの仕事が減らないんだが
7: 名無しさん ID:otakumix
ちょくちょく居たけど定着しない不思議
8: 名無しさん ID:otakumix
ダミ声出す声優?
9: 名無しさん ID:otakumix
ラフィちゃんみたいなドSキャラの役増えてほしい
10: 名無しさん ID:otakumix
かわいいだろお
13: 名無しさん ID:otakumix
キャロル一瞬花澤かと思った
15: 名無しさん ID:otakumix
種崎敦美みたいな個性と演技持ち合わせたの出てこないか
17: 名無しさん ID:otakumix
>>15
個性なら井澤詩織がいるぞ
個性なら井澤詩織がいるぞ
20: 名無しさん ID:otakumix
>>17
マスコット系でずっと残れそうだよな
マスコット系でずっと残れそうだよな
21: 名無しさん ID:otakumix
>>17
ナナチボイスもナナシボイスもすこ
ナナチボイスもナナシボイスもすこ
16: 名無しさん ID:otakumix
上田麗奈は色んな声出せるよね
18: 名無しさん ID:otakumix
正直能登早見上田で三姉妹演じる作品とかあったら見てみたい
22: 名無しさん ID:otakumix
はなざーはいいから釘宮みたいな声優増やしてくんね?
23: 名無しさん ID:otakumix
>>22
あーいう希少種ってなんかもはや絶滅危惧種みたいな感じだよな
金田朋子と二大巨塔なってる
あーいう希少種ってなんかもはや絶滅危惧種みたいな感じだよな
金田朋子と二大巨塔なってる
25: 名無しさん ID:otakumix
>>23
金田の評価高過ぎ
金田の評価高過ぎ
27: 名無しさん ID:otakumix
>>22
釘宮声は唯一無二だぞ
よく金元の名前があがるが釘ボイスは単なるキンキン声じゃない
低いトーンでの低音効いた可愛さ
これは釘しか出せない
釘宮声は唯一無二だぞ
よく金元の名前があがるが釘ボイスは単なるキンキン声じゃない
低いトーンでの低音効いた可愛さ
これは釘しか出せない
24: 名無しさん ID:otakumix
俳句のやつかわいいからズルい
1001: 名無しさん
Comment-コメント-
同じような声質を持った声優はいないと思うが( ・_・)
よりもいのざーさんの演技みたらやっぱ唯一やって思うけど
わかる
金元寿子も低音でキンキンしてない可愛い声得意なんだがな
言いたいことは分かるけど
昔の喋り方全然違う
声低かったし今みたいにわざと滑舌悪く喋るキャラでもなかった(笑)
最近では新人の市ノ瀬加那とかはシリアス演技をするときの花澤に似てる時がある。
上の方の声は似る
下の方の声は割と独特
声優界は闇やな
需要あると思うけど…
日本アニメそのまま見たいから日本語覚えたってひといたりするけど
稼げるかわからんけど上手くいけば独壇場になったりしないかな
教えてえらい人
>20
かなり難しいと思う。日本と外国では芸能プロダクションの営業形態が違うし、最近でこそ『声優』という職種が出てきたみたいだけどアメリカはまだまだ『普段はテレビや映画に出ている俳優が声の仕事もやる』というのが一般的。
アテレコも俳優一人一人を個別に録って、それに合わせて絵を作る形式なので日本みたく週に何十本も作品がある訳でもないから仕事も少ない。日本のアニメを吹き替えるのに日本人声優使うのはそれこそ本末転倒。
根本的な問題として発音もある。視聴者心理としてやはりネイティブな発音でないと見てて気になるし、それを克服する労力が果たして見返りに繋がるかどうか。
ただ一本の出演料が日本の比ではないらしいので、そこは魅力的な市場だとは思う。
本渡楓→花澤香菜だな…
一之瀬伽耶→花澤香菜だな…
俺の耳バカすぎて草
ありがとう