【悲報】なろう主人公「やれやれ、この世界の住民は皿も知らないのか」

1: 名無しさん

「佐賀県」に異世界転生してしまうラノベを作ってみた|オモコロ https://t.co/eSWNckboxB
— れい亜@C94新刊委託中 (@aosorayuri24) 2018年3月24日
佐賀賀文庫「佐賀県転生」の表紙イラストとモノクロイラスト5枚描かせて頂きました!佐賀県転生めちゃくちゃ面白いのでこちらのラノベ企画記事、ぜひ読んでみてください〜!!ほんと何度読んでも笑えます!😂 pic.twitter.com/cbrmmL130E
2: 名無しさん
ぐう賢い
3: 名無しさん
陶器とか文明の初期の初期やん
326: 名無しさん
>>3
アニメ公式に水戸黄門扱いされたお兄様はやはり格が違う
アニメ公式に水戸黄門扱いされたお兄様はやはり格が違う
4: 名無しさん
皿はないのに服はある世界
5: 名無しさん
ワイは認めたで、なろうは
6: 名無しさん
ろくろはどっから持ってくるねん
自作するんか
自作するんか
8: 名無しさん
実際中世ヨーロッパとかだと皿使わないケース多かったらしいが皿知らないってのは…
137: 名無しさん
>>8
中世ヨーロッパにもコップはあったんだよなあ
中世ヨーロッパにもコップはあったんだよなあ
9: 名無しさん
服着てるのに皿がないってどんな生活してんねん
212: 名無しさん
>>9
より高度な文明を持つ民族の支配下にあるんやろ
犬とかチンパンジーに服着せるみたく着させられとるだけやで
より高度な文明を持つ民族の支配下にあるんやろ
犬とかチンパンジーに服着せるみたく着させられとるだけやで
11: 名無しさん
形成でもいいけど普通成形だよね
13: 名無しさん
ろくろはあるのかよw
14: 名無しさん
服は作れて食器は作れないのか…
15: 名無しさん
もう原始人に火を教えるとかの方が面白いよね
16: 名無しさん
無知で悪いんやがこの程度の窯で焼けんのか?
というか窯かこれ?
というか窯かこれ?
86: 名無しさん
>>16
無理
普通は1300度位で三日三晩焼く
無理
普通は1300度位で三日三晩焼く
146: 名無しさん
>>16
直火で焼いたりしない
そんなことすれば必ず割れる
直火で焼いたりしない
そんなことすれば必ず割れる
205: 名無しさん
>>146
割れんぞ縄文土器とか原始的な土器なら
直接火の中にいれるんやぞ
割れんぞ縄文土器とか原始的な土器なら
直接火の中にいれるんやぞ
213: 名無しさん
>>146
縄文式土器とかなら直火焼きやな
縄文式土器とかなら直火焼きやな
20: 名無しさん
最近はなんでもあってこういうの懐かしいわ
21: 名無しさん
ちゃんと文化的な社会構造が完成してる世界にゴミクズ人間がいったところでなんの影響力もないやろ
頭おかしいやつ扱いされて投獄されて終わりやなって考えに至るのが普通やろ
異世界を猿山や何かと思ってるんか
頭おかしいやつ扱いされて投獄されて終わりやなって考えに至るのが普通やろ
異世界を猿山や何かと思ってるんか
27: 名無しさん
>>21
ガリレオとかエレキテルの発明家みたいになるな
ガリレオとかエレキテルの発明家みたいになるな
26: 名無しさん
ろくろはあるのに皿はない世界
29: 名無しさん
一体なんならあるんだよ(憤怒)
30: 名無しさん
皿っていつからあったんや
縄文式土器に皿もあるっけ
縄文式土器に皿もあるっけ
281: 名無しさん
>>30
中国の3500年前の青銅の皿なら博物館で見たことあるで
中国の3500年前の青銅の皿なら博物館で見たことあるで
32: 名無しさん
タイトル何?
33: 名無しさん
>>32
ひょんなことから異世界で生活
ひょんなことから異世界で生活
160: 名無しさん
>>33
やっぱりなろうやんけ!
やっぱりなろうやんけ!
35: 名無しさん
馬鹿にされてるけどお前ら皿作れんの?
皿作り舐めんなよカスども
皿作り舐めんなよカスども
40: 名無しさん
なろうやないんか
やっぱなろう主人公って頭いいわ
やっぱなろう主人公って頭いいわ
42: 名無しさん
皿の作り方説明してる時点でなろうやろ
46: 名無しさん
皿を効率よく綺麗に作りたくてできたんがろくろちゃうんか?
皿がない世界にこんなもんあるわけ無いやろ
皿がない世界にこんなもんあるわけ無いやろ
51: 名無しさん
ちゃんと作るならまぁええやろ
8割のなろうは土属性の魔法で作るからな
8割のなろうは土属性の魔法で作るからな
66: 名無しさん
なろうの主人公はなぜファーと変なベルトが付いたコートを着ているのか
71: 名無しさん
主人公以外の人間の知能を著しく下げるチートだろこれ
73: 名無しさん
異世界を現実世界でゴミなやつが活躍できる世界にして無双させるのは惨めすぎるだろ
文化水準が低い世界だろうと現実世界のゴミより優れたやつなんかなんぼでもおるやろ
三国志時代に現代のなろう読者送り込んで諸葛亮より優れいてるわけがない
文化水準が低い世界だろうと現実世界のゴミより優れたやつなんかなんぼでもおるやろ
三国志時代に現代のなろう読者送り込んで諸葛亮より優れいてるわけがない
78: 名無しさん
転生したら創造神だったみたいな小説書いた方が早いだろこれ
121: 名無しさん
他人が作ったものをまるで自分が作ったもののように異世界土人に自慢する話おもしろくない
125: 名無しさん
>>121
読み手さんはそう思ってないんだこれが
読み手さんはそう思ってないんだこれが
135: 名無しさん
材料となる土の選定や焼き加減、炉の温度
こんな曖昧な知識だと試行錯誤して割れない皿つくるのに何ヶ月もかかりそう
こんな曖昧な知識だと試行錯誤して割れない皿つくるのに何ヶ月もかかりそう
166: 名無しさん
皿作る技術ないのにこんないい服作れるんか
178: 名無しさん
スマホ太郎てなろう系の中では力作やったんやなぁ
187: 名無しさん
異世界バカにし過ぎやろ
1001: 名無しさん
Comment-コメント-
魚を串焼きにして食べる感じになるか( ・_・)
陶器の皿がないだけで、木の皿はあるってことだろ
元の記事読もうぜ
縄文か弥生だった可能性もある。
てか、これなろう関係なくね?